HatsugenToday

東谷暁による「事件」に対する解釈論

日本の政治

GDPが戦後最大の落ち込みだって?;菅首相はまず「お詫び」するのをやめよ

今年の第1四半期の実質伸び率はマイナス5.1%で、報道によると2020年度もマイナス4.6%と戦後最大の落ち込みだという。直前の民間機関の予測が第1四半期は平均マイナス4.6%だったので、とんでもない落ち込みのようにがなり立てる論者もいる…

菅義偉政権は短期で終わらないのでは?;首相になれば強い権力の行使が可能だ

次の首相は菅義偉官房長官で決まりというのは、まず間違いないだろう。では、菅政権は来年の9月までの中継ぎ・短期政権にすぎないというのはどうだろうか。派閥の談合で決まったというのは本当のことだろうが、だからといって自民党のなかの派閥力学がすべ…

「二階幹事長が急ぎすぎた」の本当の意味;ダイナミズムを失った自民党

いまの状況では、自民党の総裁選はきわめて退屈なものになっている。二階俊博幹事長が菅義偉官房長官に「あなたが出てはどうです」とささやいたのをきっかけに、急速に菅擁立の空気が醸成され、麻生派、竹下派、ついには細田派までもが菅支持を表明し、党員…

いま始まるアベ・ロスの悲惨;安倍の取り巻きたちは新しいネタを探すだけ

安倍晋三首相が辞任の意向を決めたとのことである。あまりにも遅いというのが、まず、脳裏をよぎった感想である。これまでも、辞める機会はあったはずであり、そもそも、辞めるための準備をしておくべきだった。 今回の辞任を「病気を口実にした」とか「逃げ…

いまさら安倍首相に失望している人がいる;あまりにも人間を見る目がないというべきだ

いわゆる保守系の論者たちが、つぎつぎ安倍首相に失望したと、わざわざ場をつくって発言している。そのなかには何かにつけて「切腹」とかを持ち出す人もいるが、おそらく切腹などすまい。なぜなら悪いのは自分ではなく安倍だからだ。そして、今回の失望の理…

コロナの死亡数は民度で決まる?;副総理、それならあなたが真っ先に感染ですよ

旅から帰ってきたら、麻生副総理が「コロナの死者数が低いのは、日本の民度のおかげ」だと発言して話題になっていた。いかにも麻生さんの言いそうなことだし、ネット上でも「日本人の秩序観や衛生感覚のたまもの」と述べている人は多い。しかし、そうだとす…

黒川検事長の辞任はこれでいいのか;辞めるべきは別の人だろう

なんとも後味の悪い出来事である。黒川検事長はやめることになったのだから、これでよかったとは、とても言えない。そもそも、これまでのルールを自分の都合で破る人間がいて、そのためこの人が居残ることになっていたわけである。本来、やめるべきは、自分…

連れてきて、こんどはタダで追い返すのか;「失業の時代」の外国人労働者

まちがいなく、これからやってくるのは「失業の時代」である。これまでも、「就職氷河期」に就職できなかった世代の問題が論じられ、「ロスジェネ」が日本の労働問題の巨大な問題として語られてきた。しかし、これからくる「失業の時代」は、生活のみならず…

安倍首相がマスクを配るそうだ;エプリル・フールかと思った

やれ、やれ、またしても「バラマキ」なのか。安倍晋三首相は「全世帯に布マスクを2枚配る」という。しかも、なんというケチなバラマキか。最初、スマホで見たとき「あ、エプリル・フールか」と思ったほどだ。そのためにかかる手間や費用そして時間を考える…

新型だからエビデンスはいらないという妄言;それなら何の責任もなくなる

今回の新型コロナウイルスに関する政治判断について、「新型なんだからエビデンス(根拠)なんかなくても当たり前」という言説がしばしば見られる。これは一見正しいように見えてまったく間違った妄言といってよい。 新しい事態や新奇な事象に対して行われる…

複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い

いまや新型コロナウイルスの衝撃から生じた株価暴落のために、世界的に景気後退は避けられないところまできている。わが国でも新型コロナによる不況への対策がさまざま論じられているが、その多くは財政出動と金融緩和の組み合わせによって、なんとか乗り切…

ますますパニクる安倍首相;側近か閣僚がまず落ち着かせるべきだ

今度はマスクを買い占めて北海道に送るそうだ。側近でも閣僚でもいいから、いい加減、安倍首相がパニクッて暴走するのをやめさせたらどうか。すでに何度も指摘されているが、新型コロナウイルスに感染して危険なのは高齢者であり、19歳以下で感染した割合…

政治指導者が率先してパニック!;学校封鎖と企業封じ込めに出た安倍首相

新型コロナウイルスの蔓延が予想されることで、パニックに陥った安倍信三首相およびトランプ大統領の言動が、あらたな株価暴落をもたらしている。つまり、暴落の直接の原因は安倍首相とトランプ大統領なのだ。政治指導者がパニックになったら、もう目も当て…

災害が起きても公務員がこない:なぜなら極端に少ないからです

つぎつぎと台風がやってきて、多くの災害をもたらす。いまも次の台風が接近中である。こんなときこそ防災についてあれこれ論じるべきだが、そのまえに念頭に置くべきことがある。それは日本にはあまりに公務員がすくなく、そのため防災に人員が回らなくなっ…

いまさら進次郎を叩く者たちの浅ましさ

小泉進次郎環境大臣のさまざまな発言が批判されて、急に人気に陰りがさしているように見える。多くの評論家があれこれ批判を始めている。しかし、いまさら何をいっているのかと思われる話ではないか。進次郎の発言は内容のないもの、有権者の気を引くだけの…